カテゴリー別アーカイブ: キャリアカフェ~相談にいらした方の声~

「暗い相談になりそうでしたが、 明るい雰囲気で話せました」

先日、個別相談にいらした方から、うれしい感想をいただきましたので許可をいただいた上で記事として掲載いたします。

当日は「社内恋愛している彼と、仕事上の言い合いからついもめてしまう」というご相談でした。

ーーーー

本日は、ありがとうございました。
また、長い時間をお付き合いくださりありがとうございました。

今回このようになったのは、
自分に大きく非がある(どんなに彼にもだめな部分があっても)
と思って、反省していたので、暗い相談になりそうでしたが、
明るい雰囲気でお話しでき、アドバイスもすとんと落ちた部分が多く、
すっきりとしました。

忙しい中で見落としていた部分があったこと、
恋愛でも「こうしなくては」と無理をしていたこと、
仕事モードを捨てきれていなかったことは改めて気にとめて、
しばらくはゆっくりと恋愛していければと思います。

と同時に、彼はどうあれ、自分のキャリアは自分でしっかり築いていこうと
改めて思えています。

形のあるプレゼントをくれない理由というのは、本当にずっと謎でしたので…
「そういうことだったのか」と、わかってよかったです。

このことや、あげたものを使わない理由についても、
なぜ?ともう言わなくていいと思うと、
それもひとつもやが晴れたかなと思います

またご相談するようなことになったら、
ご連絡させていただければと思います。

本日は誠にありがとうございました。

ーーーー

《業務連絡》

先日「おうちでできる簡単ジブン診断」をお申し込みいただいた方で、

こちらからのメールが戻ってきてしまう方がいらっしゃいます。

「あれ?それって私?」と心当たりのある方は、

再度ご連絡くださいね!!
!

竹のような人に。

先日のエントリ「女性が女性として偉くなる国。」に関して、
以前女子会企画にも来ていただいた方から、丁寧な感想メールをいただきましたので、
許可をいただいたうえで転載します!

ーーーーーー

先日のブログを読み、すごーーーーーーく共感を得たので思わずメールしました。

本当に、「ジェンダーと仕事」は働きたい女子にとって悩める問題であります。。。
女子会でもお伝えした通り、私の前職はバリバリの体育会系でした。今まで「男の子に負けるか!」という気持ちで育ってきたので、あまり体育会系の環境に抵抗はなかったのですが、でもやっぱり長い目でキャリアを考えた時に「このままでいいのだろうか・・・」とか叶えたかった夢が色々交差し、転職に踏み切ったのが結果です。でもやっぱり「鉄の女になれ!女らしさを捨てろ!」という価値観自体が存続してはいつまでも変わらないですよね。

もっと、ありのままの女性らしさを評価して下さる男性上司・社会が広まればいいなーって、私も思います。じゃないと堂々巡りですよね。

キャリアを積みたい女性にこそ、安心して休職できる環境と相談できる相手が必要なんだと思います。でもまずは職場環境の前に意識改革が第一歩なのかなーなんて感じてます。ジェンダーの壁を超え、フラットに話し合える仲間が増えれば素敵ですね。

ちなみに、私の大学では、シングルマザーも多いので保育所が大学内にありました。保育専攻の学生が実習を兼ね、母親たちが授業を受けてる間に子供の面倒を見て、授業が終われば母親が子供をピックアップしにくる、という感じで学生にとっても、学校にとってもありがたい正にwin×winな環境だなーって感心したのを覚えてます。アメリカでは若くて出産・離婚するシングルマザーが多いのですが、そうなっても安心して大学に通え、将来の仕事に繋げる、という構造が女性が活躍しやすい社会の基盤になってるんだと思います。 

もし日本の女子大生が在学中に出産になってしまったら「退学」という選択肢が一番現実的だと思います。でもその後も続く彼女達の人生をサポート出来るようになれば、「女性が女性のまま偉くなる国」に近づけるのではないでしょうか。

以前、恩師から「竹のようになって下さい」という言葉を贈られました。「竹は柔軟性があり、しなやかで丈夫」だからで「なるほどーーーー!!」と感銘を受けました。なんかこう「和」っぽい美しさもありますしね。
これからはかぐや姫(!?)がもっと日本社会に増えるといいですね☆

今後の五百田さんのご活躍を応援しています。

ーーーーーー
!

「きっかけをもらえたおかげで、小さな行動を起こせました」

先日、個別相談にいらした方から、うれしい感想をいただきましたので許可をいただいた上で記事として掲載いたします。

当日は「社会人4年目。彼氏と仕事と親、全てを大切にしたいけど自分の本当にしたいことが何なのか分からず悩んでいます」というご相談でした。

ーーーー

昨日はお忙しい中、ご相談いただき
ありがとうございました。

少し気持ちが楽になりました。
考えすぎず、いろいろ試しにチャレンジしてみます。
ピンチに強いしなやかな女性を目指して!

さっそく昨日の帰り道に
『自分らしいキャリアのつくり方』を購入してみました。
まだ途中ですが、五百田さんがおっしゃっていた
考え方が散りばめられているように感じました。

本当にありがとうございました!
また迷子になりそうな時は、
是非よろしくお願いします。

ーーーー
その後、五百田さんから勇気を頂き
彼とこれからのことを話し合ったり、
両親に彼の事を伝え、話し合う約束をしました。

少しずつですが、小さな行動で
変化が生まれ、進み出しました。

本当にキッカケを教えて頂き
ありがとうございます!

ーーーー
!