11月22日(木)に、
津田塾大学のお招きで、公開講座を行います。
一般公開の講座ですので、津田塾大学の学生でなくてもだいじょうぶ。
近隣のオトナたちも訪れる、オープンな雰囲気だそうですので、
あいにくお昼の時間帯ですが、都合の合う方は、ぜひいらしてくださいね!!
http://www.tsuda.ac.jp/contents02.php?contents_id=iGBqEBYvCN6S
!
11月22日(木)に、
津田塾大学のお招きで、公開講座を行います。
一般公開の講座ですので、津田塾大学の学生でなくてもだいじょうぶ。
近隣のオトナたちも訪れる、オープンな雰囲気だそうですので、
あいにくお昼の時間帯ですが、都合の合う方は、ぜひいらしてくださいね!!
http://www.tsuda.ac.jp/contents02.php?contents_id=iGBqEBYvCN6S
!
名古屋にお住まいの皆さんっ!
11月9日(金)の夜はおひまですか?
東海冠婚葬祭産業振興センターのお招きで、
結婚・恋愛に関する講演会を行います。
今回も、懇意にしている二松まゆみさんとのコラボ講演会。
入場無料ですので、ぜひ会いにいらしてください!!
詳細はこちらからどうぞ♪
メイクアップアーティストによるメイク塾も
併せて開催されるようですよ。
■幸せな結婚を手に入れるための婚活!
~人気の恋愛コメンテーター対談~
なぜ結婚出来ないのか?
恋人・夫婦仲相談所に寄せられる
ピンチワースト10から見えてくる
間違った結婚観と婚活をプロフェッショナルが斬る!
趣味志向や価値観が似ている、
気の合う仲間・サークル・コミュニティは、
いつの時代も、人生にとって不可欠なものです。
中にはそれが会社という人もいるでしょうが、
家と会社以外に、第3の場、第4の場をもつことはとても大事。
小さい頃なら、それが塾であり、習い事であり、だったわけですが、
大人になると、自分から動かないと、そうした場はなかなか与えられません。
ですから、資格試験の勉強などは、
資格そのものに意味があるというよりも、
そうした仲間と出会うことにこそ、価値があります。
今週末9月29日(土)に行う、塚越友子さんとの
「話し方セミナー」は今回で3回目。
繰り返し受講される方が多く、
いわば「会話やコミュニケーションに関心のある人たちによる会話サークル」
のような、集まりになりつつあります。
(とはいえ、まだ3回目なので、常連さんだけの会ではありません!)
いわゆるセミナーや勉強会のイメージとは違い、
終わってからの懇親会では、近い年代・世代の品のあるオトナたちが、
楽しく、飲み、おしゃべりを楽しみます。
会話やコミュニケーションについてまじめに向き合う者同士、
居心地のいい場として、機能し始めています。
ワーク自体は、正直かなりハードですが、
その分、参加者同士に生まれる絆も強くなります。
今回は、残り若干名だけ受け付けられますので、
興味のある方は、こちらの詳細からお申し込みください!
★★★★★★
人見知り、異性の気持ち、初対面・・・。
「なぜか人を惹きつける人の話し方」セミナーは、今週土曜日
★★★★★★
http://www.tc-counseling.com/article/14487251.html